今回は、CDSクレディス銀行の「6億円を今すぐ受け取れます」という還元キャンペーンについて徹底的に調査します。
CDSクレディス銀行の「クレディスイス還元祭」という案件では、
「6億円の資産を還元するキャンペーン」「LINEに登録するだけで6億円が当たる」
といった内容が語られていますが、本当にLINE登録しても大丈夫なのか、気になりますね。
結論からお伝えすると、CDSクレディス銀行の6億円還元祭は悪質な当選詐欺・懸賞詐欺の危険性があるため、おすすめできません!
実際には、LINE登録後に当選通知を装って個人情報や送金手数料を要求された挙句、最終的に当選したお金は受け取れないといった、典型的な当選詐欺・懸賞詐欺の手口が潜んでいました。
本記事では、CDSクレディス銀行の内容や評判を徹底調査し、具体的にどんな怪しい実態があるのか、さらにどんな危険な詐欺が行われているのかを詳しく解説します。
「ご当選されました」の言葉を信用する前に、最後までチェックして被害を未然に防ぎましょう。

こういう「○億円還元キャンペーン」系の案件は、過去にも詐欺事例が多発してるんですよね…今回も徹底的に検証していきます!
CDS クレディスイス還元祭とは

CDSクレディス銀行は、「6億円の資産をあなたに還元します」と銘打った懸賞型の詐欺案件です。
案件ページでは、大手外資系銀行クレディ・スイス(Credit Suisse Group AG)を装って、高額な当選金の還元をLINE登録だけで受け取れると謳っていますね。
「6億円受け取れる」「緊急お知らせ」などが書かれていたり、
LINE登録だけで無料参加できるって聞くと、ちょっと試してみたくもなりますよね。
ですが、中身を見てみると具体的な仕組みの説明は一切なく、全体的に情報量が少ないので明らかに怪しいです。
どんな方法でお金がもらえるのかも不明瞭で、ただLINE登録を促されるだけでは安易に信用できません。
この時点で典型的な「当選詐欺」型ビジネスの可能性が高く、送金手数料などの名目で金銭をだまし取る手口だと分かります。
正当な銀行や金融機関がこのような方法で金銭を還元することはまずあり得ません、通常であれば法的な手続きや詳細な説明が必要不可欠です。
ただ、CDSクレディス銀行の案件ページだけでは詳細が不明確なので、
これから実際に、CDSクレディス銀行の6億円還元キャンペーンに登録して検証していきます!
CDS クレディスイス還元祭をLINE検証!
早速、CDSクレディス銀行の案件ページから、登録をしてみます!
案件ページのLINE登録するボタンをタップしてみると、「案内窓口」という名前のLINE公式アカウントが表示されました。
そのまま友だち追加をすると、「クレディスイス還元祭へのご応募ありがとうございます!」というメッセージが届きます。

続けて、「抽選結果を発表させて頂きます」とのことで、
さらに別のLINEアカウント「クレディスイス当選金送金担当の川村結衣」を追加するよう促されました。
名前からして公式っぽさを装っていますが、実在するかどうかも怪しいですね。

川村結衣という担当者のLINEアカウントを追加すると、まもなく「2等6億円にご当選されました!」というメッセージが届きました。
ですが、そのまま続けて当選金を送金するための「銀行口座をお送りください」と案内されるなど、個人情報を抜かれる危険性があります。

さらに驚いたのがその後です。
実際に銀行口座の情報を教えた後、すぐに当選金が送金されることはなく、
「お支払い方法」と書かれたメッセージで、次のような案内が送られてきました。
- 海外口座送金による手数料は負担してください。
- 口座登録費用として2000円分のビットキャッシュを購入してください。
- 購入したらビットキャッシュのIDをLINEから送ってください。
当銀行はスイスプライベートバンクになります。
海外(日本)口座へ高額送金をするに辺り回送金の場合には、安全面の都合上で口座登録を行って頂いております。つきましては口座登録をするに辺り、当運営であるご本人様より口座登録費用として【2000円】の手数料のお支払いが必要となります。費用の確認が取れ次第、上記の指定口座へ送金をさせて頂き、登録致しました口座へ6億円の送金を行なってまいります。
※既にCredit Suisse Group AGにて6億円の送金手続きは完了させて頂いておりますので、送金手続きが遅れて発生することは御座いません。
ここまで読めば分かる通りですが、これは「送金のためにかかる費用」と称して、先に電子マネーを騙し取る典型的な詐欺手口です。
しかも使われているのは「ビットキャッシュ」です。
これは匿名性が高く、現金のように換金しやすい上に、返金もできないという特徴があり、この流れは詐欺グループがよく使われている方法です。
本当に6億円が送られてくるのであれば、まず2,000円を先払いで求める理由はありませんし、金融機関がビットキャッシュで費用回収するなんて常識ではあり得ませんよね。
その後も、手数料やサポート料の名目で数千円〜数万円の金銭を要求される流れとなり、その支払いをしない限り「送金は完了できません」と繰り返されますので、絶対に近づかないようにしてください。
CDSクレディス銀行はこのような当選・還元を装った詐欺であり、担当者(川村結衣)や銀行としての実態はありません。
LINEを通じて個人情報と金銭をだまし取る当選詐欺・懸賞詐欺の実態が明らかになりました。
次は、運営者情報や特商法表記をチェックし、この案件の裏側をさらに深掘りしていきます。
CDS クレディスイス還元祭 特商法の有無
続いて、CDSクレディス銀行の特定商取引法に基づく表記を確認します。
特定商取引法とは、消費者を保護するために定められた法律であり、販売者や提供者には事業者情報の開示義務が課せられています。
万が一トラブルが起きた際にも、事業者の実態や責任の所在を明確にすることができる重要な法制度ですね。
ということで実際に、CDSクレディス銀行の特商法を確認していきましたが、
残念ながらCDSクレディス銀行には、特商法の表記がありませんでした!
このように、特商法の記載がまったくない時点で法令無視の運営体制であることは明白ですし、
トラブルが発生しても連絡先すら追えないという状態になります。
CDSクレディス銀行は「6億円を配る」と強調する一方で、
運営会社すら示さず、責任の所在をあいまいにしています。
これは典型的な詐欺系の構造であり、絶対に関わるべきではありませんね。
CDS クレディスイス還元祭 口コミや評判
次は、CDSクレディス銀行(クレディスイス6億円還元祭)に対する口コミと評判を調べていきます!
インターネット上の掲示板やSNSから、CDSクレディス銀行(クレディスイス6億円還元祭)の口コミや評判をまとめると、
このような悪評や注意喚起の声が目立っている状況でした。
「クレディス銀行のキャンペーンは詐欺です」
「本部の銀行を装ったスパムサイトだね」
「どんどん高額請求されるから気をつけて」
「クレディスイス還元祭は当たったお金が貰えることはない」
このようなネガティブな評判や注意喚起の声があるため、
CDSクレディス銀行(クレディスイス6億円還元祭)をおすすめしている人はいません。
また、実際に「当選金が振り込まれた」などの良い評判・口コミも調べてみましたが、それらの信頼できる情報や証拠は一切見つかりませんでした。
私のLINEにも「当選したと言われて手数料を払ったのに、何も振り込まれませんでした」「川村結衣という担当者から詐欺っぽい誘導を受けた」といった相談が複数届いています。
詐欺・危険といったネガティブな声が圧倒的多数である状況です。
CDSクレディスイス還元祭についての相談・回答まとめ
まとめ | CDSクレディスイス還元祭は詐欺案件
ここまで、CDSクレディス銀行の「クレディスイス還元祭」にLINE登録した結果や、詐欺の実態と手口について調査・解説してきました。
ここまでの調査結果をまとめます!
- 6億円当選と案内され、銀行口座と2,000円分の先払いを要求される
- 匿名性が高く返金不可なビットキャッシュを使う詐欺グループの常套手段
- 特商法表記や運営情報は一切なく、「詐欺」といった被害報告が多数あり
このことから、私からはCDSクレディスイス還元祭はおすすめしません。
ネットには『誰でも簡単に稼げる』と言われる副業が溢れていますが、
ほとんどが稼げない情報ばかりです。
私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。
今では、複数の収益源を持ちながら毎月450万円〜500万円の収益を得ています。
副業で稼ぐ道はあります、
大切なのは「正しい情報を掴めるか」です。
副業で稼ぎたい!でもどうすればいいのか分からないという方は、私がお力になります!
実際に利益が出ている案件であれば、すぐにご紹介もできますので、ぜひ繋がっておいてください。
.....とはいえ、怪しいものばかりで「もう副業なんて無理かもしれない」と思うかもしれません。
実は私も、過去に同じ不安や悩みがあったり、上手くいかない時期もありました。
少しずつ収入が増え始めてからは、やればやるほど利益が膨らんで、気づけば月200万円の利益に増えていきました。
この「少しずつ収入が増え始める」きっかけを掴むと、あとはイージーゲームです!
だからこそまずは、正しい情報を掴んでください!
私が調査した実際に利益が出ている案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
私のもとに、様々な情報が集まるなかで、本当に価値のあるものだけをお伝えします。
これから副業を始める人、現状を変えようとしている人だけにでも、
私の経験がお役に立てれば嬉しいなと思ってます。
一人で悩まず、いつでも気軽にご相談してください😊
【情報求む】ぜひコメントしてください!