今回は、アトラスアース(ATLAS EARTH)というメタバース空間の土地を購入して稼ぐという副業アプリについて調査します!
海外で流行っていると噂されている稼げるゲームアプリ「アトラスアース」が、
最近は日本でも、インスタグラムやYouTubeで宣伝されているようですね。

アトラスアースは、ゲーム内通貨で土地を買うことで、土地の権利収入が入る仕組みですが、
本当に稼げるのか?稼げないのか?詐欺とか怪しいんじゃないか?という口コミが増えています。

「仮想の土地を買うだけで稼げる」「ポイ活のような簡単な副業」なんて言われると、気になりますよね。
アトラスアースと似ている副業で、過去に流行ったSTEPN(ステップン)・Sweatcoin(スウェットコイン)などの現状と同じように、過疎化、投機勢の消滅、ただ遊ぶだけのゲームになる可能性が高いでしょう。
本記事では、その理由や、今から始めれば稼げるのか、それとも怪しい詐欺の危険性があるのかを、
副業経験者の視点から詳しく調査・解説していきます。
アトラスアースとは?仮想土地ゲームについて解説

アトラスアースは、アメリカのNextNavという企業が運営する「仮想土地ゲーム」です。
アプリ内で現実世界の地図が表示され、1マス1㎡の土地を約5ドル(日本円で750円ほど)で購入できます。
購入した土地は「広告収益の一部」を還元してくれる仕組みになっていて、
アプリ内では「土地オーナーになれば不労所得が得られる」とも言われていますね。
つまり、アトラスアースは 「仮想空間上で土地を所有し、そこから収益を得る」 というコンセプトの副業アプリです。
ただし、この「土地」はNFTでもなく、資産価値があるわけでもありません。
ユーザー同士で売買できるわけでもなく、ゲーム内通過なので持っているだけで価値が上がることはありません。
広告内では「土地の価値が上がる」なんて煽られますが、仕組みを見れば見るほど、単なる「課金型ゲーム」に近い印象を受けました。
アトラスアースは怪しい?ビジネスモデルについて

アトラスアースの仕組みを詳しく見ていくと、正直「怪しい」と感じざるを得ないポイントがいくつか出てきました。
アトラスアースは、ユーザーがアプリ内で仮想の土地を購入することで始まります。
土地は1マス5ドル、日本円で約750円。
1マスだけではほとんど収益にならないため、複数購入するのが基本の流れになっています。
購入した土地は「広告収益の一部」を配当として受け取れる仕組みですが、この配当額が極めて低いのが実態です。
海外ユーザーらの実測データを見てみると、1マスあたりの年間収益は約0.0001ドル、日本円で0.015円ほど。
正直、このような内容では稼ぎにくい、稼ぐよりも遊ぶ目的の方が良いと考えられます。
単純計算で、750円かけた土地から年間0.015円しか入ってこないなら、元本回収まで5万年かかる計算になります
また、購入した土地をユーザー間で売買はできないので、
メタバースの土地やNFTのような資産価値は一切なく、
将来的に「価値が上がる」ことはないという点から、投資目的の重課金もリスクが高いのでおすすめできません。
過去に流行った「STEPN」や「メタバース土地投資」と同じく、仕組みを理解せずに手を出すと損をする可能性が高いですね。
アトラスアースは詐欺なのか?(私の見解)
ここまで仕組みを見てきたうえで、「アトラスアースは詐欺なのか?」という声もあるので、調査していきます。
まず、運営元はアメリカ・テキサス州オースティンに拠点を置く「Atlas Reality, Inc.」という企業です。

会社名 | Atlas Reality, Inc. |
設立 | 2018年(推定・公式ページ・LinkedIn情報などから) |
本社所在地 | アメリカ合衆国 テキサス州 オースティン |
公式サイト | https://www.atlasreality.com |
主要サービス | – Atlas Earth(仮想土地売買アプリ) – Atlas Empires(位置情報×AR戦略ゲーム) |
親会社 | Realty Network Group(詳細不明、関連性は薄い可能性あり) |
子会社 | AZUL Mobile, Inc.(モバイルアプリ開発) |
スタッフ規模 | 約11〜50人(海外求人情報、LinkedIn情報より) |
技術協力 | NextNav(位置情報技術の一部提供) |
公式サポートサイト | https://atlasreality.helpshift.com/hc/ja/3-atlas-earth/ |
過去リリース実績 | – Atlas Empires(AR位置情報ゲーム) – Atlas Earth |
法人登記・実態 | アメリカ法人として実在、オースティンに拠点確認済み(LinkedIn・公式サイト・求人情報など) |
調べたところ、このように運営会社は実在し、一定の実績もあるアメリカ企業のようです。
アトラスアースのアプリはAppleStoreやGooglePlayに正式に公開されていることもあり、
運営会社が詐欺目的の架空会社であったり、資金の持ち逃げや、個人情報を悪用する特殊詐欺の可能性は低いでしょう。
ただし、国内運営ではないので国内ゲームよりは、トラブルや何かあったときのサポートは受けられないリスクは上がるでしょう。
アトラスアースは法律的な詐欺ではないようですが、お金を払ってまで土地を買うのはおすすめしません。
ここからは、アトラスアースは稼げるゲームなのか、副業として利用できるのかを見ていきます!
アトラスアースは稼げない?副業としても利用できる?
アトラスアースは本当に稼げるのか?また、副業として成立するのか?という部分について見ていきます。
結論からお伝えすると、副業や投資として考えるならアトラスアースはおすすめできません。
まず、実際に土地を購入した場合の年間配当ですが、海外ユーザーらの検証記事を見ると、
1マス(約750円)あたり、年間で0.0001〜0.00024ドル(日本円で0.015円〜0.03円程度)という数字が出ていました。
つまり、750円かけて買った土地から、年間で0.03円稼げればいい方というレベル。
元本回収するのに数万年〜最大21万年かかるという計算になるわけです。
さらに厄介なのは、土地を買った後は完全に「運営任せ」な点。
広告収益の一部が配当される仕組みですが、自分の努力や工夫で稼げる余地は一切ありません。
攻略法も「土地を大量に買って保有する」以外は存在せず、実質「課金ゲーム」です。
当然ながら「後から始めた人」ほど不利になる仕組みなので、とても「稼げる副業」とは言えません。
このことからも、アトラスアースは暇つぶしのためのゲームアプリであって、
副業や投資目的で手を出すべきではないと判断しました。
アトラスアースの口コミや評判
次は、アトラスアースの実際の利用者からの口コミや評判を調査します。
海外のユーザーからは、「稼げない」「元が取れない」「でも楽しい」といった口コミが多く見られます。
なかには、紹介目的のユーザーによる口コミ情報もあるので、すべてを信用しないようには気をつけてくださいね。
特に日本国内の情報は、招待キャンペーンが目的の記事が多いので、海外の検証記事やYoutubeチャンネルを調査してみました。
すると、アトラスアースについて、このような口コミがありました。
1日に1ドル稼ぐだけでも800〜1000区画くらい必要
トッププレイヤーは1日106ドル稼げるが、10万区画(約31万5,000ドル=約4,700万円)の投資が必要
広告視聴やイベント参加、アンケート回答などで収入を得ることはできるが、実際の収益は1日10ドル程度が限界…
これ以外にも海外の情報を確認しましたが、アトラスアースの口コミから分かったことをまとめると、以下のような口コミ評判が多いようです。
- 大きな投資をしない限り「1日数十円〜数百円」が限界
- トップ層だけが一部稼げるが、そこまでに掛ける時間と労力のハードルが高すぎる
- 収益を期待するより「ゲーム感覚で暇つぶし」程度に考えるべき
口コミの情報から見ると、アトラスアースは副業や投資としての利用価値が低いこともあって、
楽しむための攻略法や遊び方についての情報交換が増えている印象です。
まとめ | アトラスアースは稼げる副業ではないが、遊ぶのはOK!
ここまでアトラスアースの仕組みや収益性、口コミや詐欺の危険性について調査してきました。
アトラスアースには、詐欺の疑いはないが、稼げない可能性は高いということで、
副業としてはおすすめしません。娯楽としては問題なく楽しめるかと思いますが、課金には注意しましょう!
- これから副業目的で登録・課金をしても、資金以上の回収は厳しい
- 過去に流行ったSTEPNやSweatcoinのように過疎化・衰退する可能性大
- 土地は売却・転売できず、資産価値ゼロになるリスクあり
この理由から、アトラスアースを副業目的では、おすすめできません。
副業やネットビジネスは、取る情報によって大きく稼ぎやすくもなれば、
アトラスアースのように稼ぎにくいことにもなります。
甘い言葉に騙されずに、正しい副業選びを心がけましょう!
ネットには『誰でも簡単に稼げる』と言われる副業が溢れていますが、
ほとんどが稼げない情報ばかりです。
私はネットを活用したビジネスで、正しく収入を増やしてきました。
今では、複数の収益源を持ちながら毎月450万円〜500万円の収益を得ています。
副業で稼ぐ道はあります、
大切なのは「正しい情報を掴めるか」です。
副業で稼ぎたい!でもどうすればいいのか分からないという方は、私がお力になります!
実際に利益が出ている案件であれば、すぐにご紹介もできますので、ぜひ繋がっておいてください。
.....とはいえ、怪しいものばかりで「もう副業なんて無理かもしれない」と思うかもしれません。
実は私も、過去に同じ不安や悩みがあったり、上手くいかない時期もありました。
少しずつ収入が増え始めてからは、やればやるほど利益が膨らんで、気づけば月200万円の利益に増えていきました。
この「少しずつ収入が増え始める」きっかけを掴むと、あとはイージーゲームです!
だからこそまずは、正しい情報を掴んでください!
私が調査した実際に利益が出ている案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
私のもとに、様々な情報が集まるなかで、本当に価値のあるものだけをお伝えします。
これから副業を始める人、現状を変えようとしている人だけにでも、
私の経験がお役に立てれば嬉しいなと思ってます。
一人で悩まず、いつでも気軽にご相談してください😊
【情報求む】コメントで情報交換しよう
副業の相談はLINEからご連絡ください ▶︎友だち追加はこちら